円すいの表面積ー中学生ー 2021 11/06 学び 2021年11月6日 目次まずは問題 正攻法で解くと… 底面の円の面積を出します。2×2×π=4π 側面積はおうぎ形になります。6×6×π×2/6=12π 4π+12π=16π平方cm 裏ワザ 裏ワザ これで一瞬です。 半径×母線+円の面積 最後にπをつけるのを忘れないように。 読んでいただきありがとうございます。 学び この記事が気に入ったら いいね または フォローしてね! Follow @hokudaisenka Follow Me よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 毎日ナゾー今日の一問ー レモン型の面積ー小学生ー 関連記事 円錐の表面積 2021年12月18日 円錐の中心角を求める裏ワザ 2021年12月10日 円柱の表面積を求める裏ワザ 2021年12月10日 2次関数の変化の割合 2021年11月12日 6大陸の覚え方 2021年11月11日 比例定数の求め方 2021年11月10日 世紀の求め方 2021年11月9日 魔方陣の攻略法 2021年11月8日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
コメント